新田ゼラチン株式会社まで工場見学に行きました


2020年2月14日(金)
渡辺研究室のプレゼミ生(3年生)を連れて新田ゼラチン株式会社まで工場見学に行きました。
ゼラチンの製造およびコラーゲンペプチドの機能性について詳しく説明いただきました。
その後、工場を見学させていただきました。
学生たちにとって、一般に目にする商品形態ではなく、B to Bの商品の流れや開発、製造についてしっかり話を聞くことができたのは、とても勉強になったことと思います。
新田ゼラチン株式会社の皆様、ありがとうございました。

IMG_7274.JPGIMG_2534.JPG





マルカン酢株式会社とキユーピー株式会社に工場見学に行きました


2019年2月8日(金)
渡辺研究室のプレゼミ生(3年生)を連れて工場見学に行きました。
午前は、マルカン酢株式会社を見学しました。
お酢の製造は、通気撹拌による方法と静置発酵による方法の大きく2通りあります。
この両方を見ることができました。
お酢の作り方を詳しく説明いただき、学生たちも真剣に話を聞いていました。
思った以上にたくさん質問していたので貴重な体験ができたのだと思います。
午後はキユーピー神戸工場を見学し、マヨネーズの製造ラインを見学しました。
サラダにいろんなドレッシングをかけての試食もあり楽しめました。
キユーピーと野菜たちのポーズで写真を撮っていたら、これをキューピーの広報誌に載せたいと言われ、何枚か写真を撮られました。
恥ずかしさを捨ててみんなでポーズをとりました。

IMG_0168.JPGIMG_0170.JPGIMG_0171.jpgIMG_0188.jpgIMG_0172.jpgIMG_0174.jpg
IMG_0173.jpgIMG_0175.jpgIMG_0183.JPG
IMG_0182.JPGIMG_0177.jpg





サントリープロダクツ株式会社と株式会社籠谷に工場見学に行きました


2018年8月29日(水)
食物栄養学科3年次生を対象とした「地域栄養学II (食品開発設計)」の学習内容である工場見学をおこないました。
午前は、サントリープロダクツ(株)高砂工場を見学し、ペットボトル緑茶の伊右衛門や缶コーヒーのBOSSができる工程を見ることができました。
私たちが普段よく見かける商品がどのようにしてできているのか少しは勉強になったことと思います。
午後は、(株)籠谷 浜風工場を見学し、ゆで玉子、タマゴサラダ、温泉玉子、液卵、明石焼、マヨネーズなどの製造ラインを見ることができました。
ここは渡辺研究室の卒業生(12期生:飯田恵理香さん)が研究開発部門で勤務しているので、工場以外にも開発室や品質管理室まで見せてもらえました。
この部門はほとんどが女性で、特に管理栄養士の資格を持った方が多いのが印象的でした。
これから社会に出る学生たちにとってたいへん刺激になったことと思います。

IMG_2081.JPGIMG_2088.JPGIMG_2094.jpgIMG_2099.jpgIMG_2100.JPG





新田ゼラチン株式会社に工場見学に行きました


2018年2月7日(水)
3年生のゼミ生を連れて新田ゼラチンさんに工場見学に行きました。
ゼラチンとコラーゲンの違いが学習できて、また製造工程を目にすることができたことは学生にとってとてもよい経験になりました。
最後は研究所の方とディスカッションができて、本当に有意義な時間をおくりました。
学生たちはもっと勉強しないとダメだと自覚できたようです!



黒田食品株式会社に工場見学に行きました

IMG_0397.JPG

2017年2月15日(水)
3年生のゼミ生を連れて工場見学。
十一の奈良漬で有名な黒田食品さんに行きました。
奈良漬の歴史と本格的な奈良漬の製造工程を目にすることができて学生にとって貴重な経験ができたと思います。
いろんな奈良漬の食べ比べもできて、学生は思わず「ご飯が欲しい!」と素直な意見。
最後は企業の方と様々な課題や問題点について討論し、学生にとってとても有意義な時間であったと思います。



菊正宗酒造株式会社に工場見学に行きました

IMG_0029.JPGIMG_0026.JPG

2016年2月16日(火)
研究室の課外活動として菊正宗酒造株式会社に行き、酒蔵や記念館の見学や食品会社の商品開発のやり方について研究所長よりお話を伺いました。これから就職を控える3年生にとって、とても有意義な一日でした。